利用対象者について
・65歳未満の方
・障害者手帳をお持ちの方
・就労意欲があっても、体力や人間関係に不安のある方
・自力で毎日通勤できる方
・お住まいの市町村で就労支援A型利用の支給決定を受けることが可能な方
ご利用までの流れについて
1 ハローワークで紹介状をもらう
2 面接・雇用契約
3 市町村での申請・面接
4 利用開始
通勤について
送迎実施(名和駅・大高駅)・車通勤可能(無料駐車場有)
主な作業内容
パンフレット作成 名刺作成 データ入力 金属の仕分け パッキン組付
梱包作業 組立作業 ゴムのバリ取り 資料廃棄 清掃業務 etc...
募集要綱
定員 15名
勤務時間 9:30~14:30
休日 日曜日・祝日・その他 年末年始12月31日~1月3日
お盆休み8月13日~8月15日
賃金 県内最低賃金額
加入保険 雇用保険・労災保険
利用料 無料 ※世帯収入により発生する場合有
のぞみ

お仕事について
約30名の作業員(軽度の障がい者)と支援スタッフが共に作業を行っています。






こんなご要望はありませんか?
単純作業が多く、
人手がかかっている…


清掃員がいれば…
人員管理が大変だ…
そんな時は、私たちにお任せください!
障がい者(軽度)数名+職業指導員1名を1チームとして、清掃や軽作業を行います!
更に、業務委託での契約になるので、コストも大幅に削減する事が可能です。
保険や人員管理も当社で行いますので、ご安心下さい!
是非一度、ご連絡ください! 052-693-5955
「雇用」ではなく「業務委託」のため、大幅な人件費の削減が可能です!
主な作業内容
組み付け、仕分け、梱包、シール貼り、袋詰め等の軽作業、名刺作成
パンフレット作成、データ入力、ホームページ作成、マンション、ビル、駐車場等の清掃業務
当事業所は、愛知県の指定を受けた[就労継続支援事業A型]事業所です。
本業務委託は、厚生労働省が認可した[施設外就労]という業務の委託方法です。
業務内容、出勤日、出勤時間等、御社の事情により適した提案をいたします。